2012年05月31日

労働者名簿 

新年度となり、アッという間に2ヶ月ほど過ぎましたおすまし

入社・退社・異動等の手続きは、落ち着かれた頃でしょうか!?

 次は… 『労働者名簿』を調製する必要がありますびっくり

ただ備え付けられているだけでは、不充分です汗

電球法律で定められた下記の事項が全て記載されている必要があります鉛筆

  1. 氏 名
  2. 性 別
  3. 生年月日
  4. 雇い入れ年月日
  5. 住 所
  6. 履 歴
  7. 従事する業務の種類
      (常時30人未満を使用する事業所においては記入不要)
  8. 退職年月日とその事由

※3年間の保存が義務付けられています。
 退職の場合→労働者の退職日から、3年間保存しなければいけません。

確認をお願い致しますニコニコ

『労働者名簿』は…

 
浜松労務「人事労務書式集」より、ご利用ください。

  労働者名簿 ⇒  

  


Posted by トラちゃん at 09:08Comments(0)人事労務関連

2012年05月30日

年金額が変わります! 

ニュース等でご存知の方もいらっしゃると思いますが、今年度から年金の支給額が引き下げられます。びっくり

これはもともと法律で、物価が下がれば年金額も引き下げるということになっているのをずっと留保してきていて(物価スライド特例措置)、それを今年度から本来の形に戻すということになったためです。

年金は偶数月の15日に支給されますが、いよいよ来月6月15日から0.3%引き下げられることになります。えーん

たとえば、夫が平均的収入(36万円)で40年間会社に勤めて、妻はその間すべて専業主婦だった場合
             標準的な年金月額(厚生年金・基礎年金)    
                   改正前 231,648円 → 改正後 230,940円

国民年金のみ40年間納めた方の場合
            満額支給の年金月額(基礎年金のみ)    
                   改正前 65,741円 → 改正後 65,541円 

年金を受給されている方がいましたら、来月ご確認を! 


社会保険、労働保険事務手続き⇒  

  


Posted by トラちゃん at 09:44Comments(0)法改正

2012年05月29日

東京スカイツリー

5月22日に東京スカイツリーが開業しましたアンテナくす玉

高さ634メートルという東京タワーの約2倍もある高さで
開業前から多くの話題を呼んできました。

多くの人が一度は行ってみたいラブ
そして、展望台から東京の街並みを見てみたいと思っています。

昨年の東日本大震災によって日本が元気がなくなっていましたが、
この東京スカイツリーの誕生は、
日本の復興・日本の元気の元になると思います。

暗い話題の多い中、本当に明るいニュースだと思います。

私も一度行ってみたいと思っています音符



浜松労務管理事務所 ⇒  


Posted by トラちゃん at 14:03Comments(0)プライベート

2012年05月28日

労働契約書は整備されていますか 

就業規則が多様化し、労働者の労働条件が個別に決定、変更される

ようになり、それに伴い個別労働紛争が増加しています。

書面通知が義務付けられている「労働契約書」を整備し、労働条件を

明確にしておきましょう。

浜松労務「人事労務書式集」よりご利用ください

  労働契約書⇒ 

  


Posted by トラちゃん at 09:40Comments(0)人事労務関連

2012年05月25日

ギターのお話 その③     

こんにちは。ギターのお話の時間です。


いや~、ギターのお話その③を迎え、

知恵を絞りだして、お話しますガーン


私はアコースティックとエレキを習い始めたのですが、

この2種類のギターはやっぱり、弾き方も違って、

慣れない私には、山場ですsos


例えば、アコギならバレーコードは人差し指をギュッとネックにはりつけてひきますが、

エレキはパワーコードを弾くときは、6弦と5弦はしっかり押さえて、

あとの弦は軽く触れてるだけ…など注意が必要です。


まだまだ、先の長いギターの旅ですが、これからもがんばりますびっくり
みなさんもがんばってくださいねニコニコ

では、また!!

浜松労務管理事務所⇒  


Posted by トラちゃん at 08:22Comments(0)プライベート

2012年05月24日

年齢差のある夫婦と国民年金の種別変更

国民年金には第1号から第3号まで、3つの種類があります。

中でも国民年金保険料の個人負担(納付義務)がない第3号被保険者は、
ある日突然、第1号に切り替え手続きを行わなければならない場合があります。

一例として、厚生年金に加入している夫が65歳以降も引き続き雇用され、
その被扶養者となっている妻の年齢が60歳未満だった、というケース。

この妻は、夫の65歳の誕生日の前日を以って第1号被保険者に強制的に
切り替わっており、今後は自分が60歳になるまで国民年金保険料を支払うことになります。びっくり

理由は、第3号被保険者の定義が『65歳未満の厚生・共済年金に加入して
いる被保険者に扶養されている20歳以上60歳未満の配偶者』だから。


国民年金の種別変更は、夫が退職したり、妻本人が就職したりする場合は
気がつきやすいのですが、上記のケースは一見何も変化がないため
見落としやすいといえます。スタコラ

このあたり、本当に複雑な制度だな、と思わずにはいられません。ガーン

氏名変更等した場合の年金手続について(日本年金機構)⇒  


Posted by トラちゃん at 08:20Comments(0)社会保険

2012年05月23日

夏がすぐそこまで来ています

さわやかな初夏も、日によっては夏日となり汗ばむ今日この頃です汗


まだ、朝晩涼しい日がありますが、いよいよ衣替えのため、冬と夏衣類の入替をする時期となりましたヤシの木水着キラキラ

冬物を完全に出し切っていないのに、もうしまう時期で
月日の経つのが早く感じられます。

またこの頃は、入替をするのが煩わしいと思える
ようになりましたガーン

年のせいでしょうか・・・・・。涙


衣類だけでなく、年月とともに、入れ替えるものの一つに、会社では書類があります本鉛筆


書類には法で決められた保存期間がありますので、気を付けたいものですびっくり


労務関係の書類は、通常3年とされていますが、
   まる厚生・健康・雇用保険に関する書類は2年 
   まる雇用保険の被保険者に関する書類は4年
   まる健康診断の結果に基づく個人票は5年、となっています。


出来れば、会計書類の7年(商法により10年のものも有り)に合わせて、一緒に保存するのもいいと思います。


クールビズで、今年の夏を乗り切りましょうサーフィン


 
「人事労務書式集」から労務関係の書類をダウンロード ⇒

  


Posted by トラちゃん at 08:16Comments(0)人事労務関連

2012年05月22日

お気に入りの香りで

先日テレビを見ていたら、
『あなたはリラックス脳はてなそれともストレス脳はてな
という番組が流れてきました。

どうやら、スーパーの飲みものを後ろからとる方は
ストレスを感じやすい脳だそうですひよこ

花ストレス脳からリラックス脳へ花

『お気に入りの香りを嗅ぐキラキラ

これをするだけで、脳はリラックスするみたいですニコニコ

ぜひ、皆さんも、お気に入りの香りで癒されて、
リラックス脳へ(^v^)キラキラ

私のお勧めはお手軽な入浴剤です♪黒




浜松労務管理事務所⇒  


Posted by トラちゃん at 11:18Comments(0)プライベート

2012年05月21日

少子化問題

日本は少子高齢化の社会だと
かなり前からいわれています汗


15歳以下の子供の数は年々減少し
2010年の合計特殊出生率は「1.39」でした。

単純計算で考えると、1組の夫婦の間で2人子供を
産まなければ人口は維持できません。


しかし1974年に出生率2.05を記録した以降
年々出生率は低下し続けています下降


ただ、こういった数字で言われても
なんとなく実感がわかない・・・というのが本音ですおよよ


そんな中、東北大がこの問題に関心を持ってもらおうと

「こども人口時計」というものを開発したそうです注目

http://mega.econ.tohoku.ac.jp/Children/


仮に現在のペースで少子化が進むと

3012年の5月5日のこどもの日には
子どもがいなくなっているということになります!!sos


個人でできることは限られていると思いますが、

多くの人がこの問題について関心を持つだけでも
少子化の対策につながるのではないかと思います電球



浜松労務管理事務所⇒  


Posted by トラちゃん at 08:17Comments(0)時事ニュース

2012年05月18日

クールビズ

今年も暑い夏がすぐそこまで来ています太陽

店頭ではクールビズ商品がたくさん出ていますし、節電の問題もチラホラ…

最近では当たり前のようにクールビズが話題になり、実際に行なっている会社も多く見られますが、
クールビズには、前向きな会社と、やっぱり否定的な会社があると思います汗

お客様と接する等、難しい場合があるので仕方ないですが、不快にならず、少しでも暑さが軽減できればいいですねニコニコキラキラ

そこで注目

クールビズの服装の基準を決めておく、簡単な資料があったので紹介します音符

詳しくは浜松労務管理事務所のHP 「Q&A」をご覧下さい指差し下

環境省から「クールビズの服装の可否」という資料が出ていますので、参考にできるかと思います ⇒
  


Posted by トラちゃん at 08:12Comments(0)時事ニュース

2012年05月17日

メンタル不調者の早期発見

従業員に以下の様子が複数見られる場合はメンタル不調状態の可能性があります。

①け 欠勤の増加
②ち 遅刻の増加
③な 泣き言を言う
④の 能率低下
⑤み ミスの増加
⑥や 辞めたいと言う

「ケチな飲み屋」と覚えておくと分かりやすいですね。

早めの気づきとフォローが必要ですので、このような症状が出た場合は注意が必要です。単純に「情けない」「甘い」で済ませると本人だけでなく従業員を管理する業主側も深刻な状況に進展する恐れもあります。常日頃の声掛け等を行う事で早期発見による予防を心掛けましょう。

就業規則等のご相談⇒  


Posted by トラちゃん at 09:06Comments(0)人事労務関連

2012年05月16日

休日の振替と代休

先日、このブログを見てくれている友人から「休日の振替と代休の違いは何?」と質問をうけましたニコニコ
改めて言われてみると・・・という事で、今回は休日の振替と代休の違いについてご説明したいと思いますキラキラ

休日の振替とは・・・あらかじめ休日と定められた日を労働日とし、その代わりに他の労働日を休日とすることをいい、次の要件を満たす必要があります。
①就業規則等において、休日を振り替える旨の規定を設けること
②休日を振り替える前に予め振り替えるべき日を特定して振り替えること
③4週4日の休日が確保されるものであること
この場合は休日→労働日に対する割増賃金の支払の必要はありません。
ただ、休日を振り替えたことによりその週の労働時間が1週間の法定労働時間を超える時は、その超えた時間については時間外労働になるため割増賃金の支払いが必要になります。


代休とは・・・休日に労働した後にその代償としてその後の特定の労働日に労働の義務を免除すること。
つまり、現に行われた休日労働が代休を与えることによって休日労働でなくなることにはなりません。したがって、法定休日に労働した日については、休日労働に対する割増賃金が必要になりますのでご注意下さい危険

労働保険料とその納付日について⇒
  


Posted by トラちゃん at 08:47Comments(0)人事労務関連

2012年05月15日

健康保険給付の申請書

数年前までは、申請書は年金事務所にもらいにいく必要がありましたが、
インターネットの普及とともにネット上で取得できる書類も増えてきています。

政府管掌健康保険(協会けんぽ)の健康保険給付の申請書は、
以下のURLからダウンロードできます。

http://www.kyoukaikenpo.or.jp/9,0,123.html

主な添付書類や記入例もあります。

手続きが簡素化され、給付も早く決定されるようになればいいですね。


社会保険・労働保険の事務手続  


Posted by トラちゃん at 09:20Comments(0)社会保険

2012年05月14日

母子家庭で子供を社会保険の扶養に入れる条件

夫と離別をして子供を母親が加入している

社会保険の扶養に入れる場合・・・

夫からの養育費が重視されます。

母親の収入より養育費が多い場合

たとえ赤ちゃんであっても扶養には入れません。

単独で国民保険に加入になります。

別居をして大学や専門学校に行っている子供がいる場合

仕送り金額が重要になってきます。

母親の仕送り金額より養育費が多い場合も

扶養には入れません。

父親からの養育費が重要視されるようです。

社会保険手続・ご相談等⇒



  


Posted by トラちゃん at 08:19Comments(0)社会保険

2012年05月11日

高速ツアーバス事故

群馬での高速ツアーバスの事故は、悲惨でした。ガーン
価格競争のために起こった事故です。
バスの構造、ツアー会社との契約、労働条件など
問題が次から次へと出てきます。
国交省が早急に道路交通法(安全基準)を
全面的に改めると発表しました。おまわりさん

先日、所内で労働法の法改正についての研修を受けました。
これからは
『事業場外みなし労働時間制の運用厳格化』
になるという報告もありました。

今までは、事業場から出て働いている営業や添乗員等の労働時間は
条件が整えば、所定時間でみなすことができました。
しかし、携帯電話・スマートフォンの普及により、
メールでの報告やグループウェアへのスケジュール登録などで
実際に労働している時間の確認が出来るようになってきました。
みなし時間では通用しなくなってきています。

これからは、労働時間の管理と人事制度の整備が、大切になります。
残業、休憩時間、時間外手当など
きちんとしなければ、いけませんね。

今回の事故でも、労働時間や休憩時間などの
労働者管理責任が問われています。

事業主は、事故や問題が起こる前に、
出来る予防策として【法令遵守】をしていくことが
大事ですよね。

厚労省HPに開設された労働基準関係情報メール窓口⇒  


Posted by トラちゃん at 08:18Comments(0)時事ニュース

2012年05月10日

早起きは三文の徳!?

早起きは三文の徳
朝、早く起きることは、健康にも良いし必ずいくらかの利益が
ありまた、何か自分にとって良いことが得られるというたとえ
の諺があります。

皆さんは、朝型人間ですか?
私は典型的な夜型人間でしたが、先日ある雑誌で朝型生活
についての特集を読んで、諺のように朝型生活は良いことばかり!?
なのでこれは取り組みべき!と思い一週間ほど早寝早起き生活を
実践しています。

朝時間を充実させるにはルールがあるようです太陽
①起きたらまずカーテンを開けて朝日を浴びる
太陽の光は、体内時計を正しい時間にリセットする役割があります。
②明るい気持ちになることを一つはする
朝、ポジティブな気持になれるかどうかで一日が決まります。
私は、お気に入りの音楽を聴きながら朝の掃除をしています。
③一日の予定をゆっくりと考える
インスピレーションが働く朝のうちに一日の予定を考えましょう。
④エネルギーチャージできる朝食を取る
朝食により新たなエネルギーを補給し、午前中の作業効率を
あげましょう。
⑤朝、早く出社してみる
朝のオフィスには人がいないため作業効率が上がります。

反対に朝しないほうがいいこともあります。
①気持がネガティブになること
仕事が始まる前から、前日の失敗などイメージしないこと。
夜反省して、朝は解決策など前向きなことを考えましょう。
②刺激が強いこと
汗だくになるほどの激しい運動や長時間のパソコンや携帯
の使用は控えましょう。逆に疲れを溜めてしまいます。
③黙々と続ける単純作業
記憶は睡眠で定着するので、単語の暗記などは朝より
夜の方が効果的なようです。


以上のルールを参考に、自分流の朝型生活をはじめてみては
いかがでしょうかニコニコ



浜松労務管理事務所⇒  


Posted by トラちゃん at 11:09Comments(0)プライベート

2012年05月09日

資格喪失後の継続給付を受ける要件

  

  
   健康保険の資格喪失後に傷病手当金や出産手当金を受けられる

  要件について説明させていただきたいと思いますパー

  
   1つ目に、資格喪失日の前日までに継続して1年以上被保険者

  間があることです。ただし任意継続被保険者又は共済組合の組合員

  であった期間は除きます。
  

   2つ目に、資格喪失日の前日(退職日)に手当金を受給していた

  か、受給できる状態でなければなりません。つまり、退職日に労務に

  服していた場合は支給されないことになってしまう為、手当金を受給

  するには退職日を欠勤か有給にし休んでいた状態にする必要があり

  ますびっくり

 
 
   特に出産予定日42日前で退職される場合は、退職日に出勤してい

  ると、出産手当金が受給できなくなってしまうので、ご注意ください。

 
   3つ目に、資格喪失後は連続して受給していることです。いったん

  
  継続給付の受給が中断されれば、その時点で受給権が消滅してしま
 

  いその後の給付は受けられなくなります。

   以上3点になりますので、ご注意くださいおすまし


社会保険、労働保険事務手続き⇒


  
 

   


Posted by トラちゃん at 08:23Comments(0)社会保険

2012年05月08日

助成金の際の注意点①

事業主の方は従業員を雇用するときのひとつにハローワークを

経由してから雇用することがあることと思います。

その際、60歳以上の方を雇用する等ある要件を満たすと

助成金をもらえることがあります。

そこで今日は要件のひとつである助成金をもらうために

注意してほしいことがあります。

対象労働者の雇入れ日の前日から起算して

6か月前の日から1年を経過するまでの間に、当該雇入れに係る

事業所において、雇用する被保険者(短期雇用特例被保険者

及び日雇労働被保険者を除く。)を事業主都合による解雇(勧奨退職等を含む。)

したことのない事業主
とあります。

せっかくもらえる助成金が無駄にならないようしたいものですね。

各種助成金コンサルティング⇒
  


Posted by トラちゃん at 08:13Comments(0)助成金

2012年05月07日

お薬手帳 

先日、初めて「お薬手帳」なるものを作ってもらいました。

ご存知の方も多いと思いますが…

  「お薬手帳」とは…
   
  処方された薬の名前や量などを記録しておくための手帳のことです。

記入欄には、氏名・生年月日・アレルギーの有無・副作用歴の有無・

薬品名・処方量…などが記載されています。

今までは患者さんの意志により、発行を「希望する」「しない」を

決めることができ、発行後記録をしてもらうと料金が発生していました。

キラキラ今年の4月1日からは、発行後に記録がされても、されなくても

料金は変わらないこととなったのです。


この「お薬手帳」の利点は

複数の医療機関を受診し薬を処方された場合に、

飲み合わせが悪くないかを調べることが出来たり、

同じような内容の薬が重なって処方されていないかを確認出来たり、

以前に服用して薬品アレルギーをおこしたことがある薬が

投与されることを避けたり…



1人で何冊も持っていては、あまり意味がなくなってしまいます。

震災時にも、とても役立ったとのことですが上手に使っていきたいですねニコニコ

社会保険労務士法人 浜松労務管理事務所 ⇒



  


Posted by トラちゃん at 08:24Comments(0)プライベート

2012年05月02日

改正育児・介護休業法の全面施行 

平成22年6月30日に育児・介護休業法が改正されました。

その改正された項目のうち、従業員数100人以下の企業に猶予されていた3つの項目が、今年7月1日よりいよいよ義務化されます。

その3項目とは、

  1.短時間勤務制度
  2.所定外労働の制限
  3.介護休暇

です。

簡単に解説すると、短時間勤務制度については3歳未満の子を養育している方は、事業主に対し希望すれば1日の労働時間を6時間としてもらうことができます。

また、同じく3歳未満の子を養育する方は申し出れば、所定労働時間を超えての労働はしなくてもよくなります。

そして、要介護状態にある家族の介護や世話を行う方が事業主に申し出れば年5日、対象家族が2人以上の方は年10日の介護休暇を取ることができます。

ただし、休んだ分の給料が保証されるとは限らないのでちゃんと確認したほうがよいですよ。

給料が出ないのなら、有給休暇を選択したほうがよいですからね。OK

就業規則・賃金規定コンサルティング⇒  


Posted by トラちゃん at 08:58Comments(0)法改正
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
トラちゃん