2015年11月30日

賞与の支給時期ですね。

11月も終わりですね。
明日から12月。。。そろそろ冬の賞与が支払われる時期では
ないでしょうかニコニコ

賞与計算後に、忘れがちになるのが賞与支払届の提出です。



(以下、日本年金機構より抜粋)

従業員に賞与を支給したときの手続き
1.手続内容

(1)賞与についても健康保険・厚生年金保険の毎月の保険料と同率の保険料を納付することになっています。事業主が被保険者へ賞与を支給した場合には、支給日より5日以内に「被保険者賞与支払届」により支給額等を届出します。
この届出内容により標準賞与額が決定され、これにより賞与の保険料額が決定されるとともに、被保険者が受給する年金額の計算の基礎となるものですので適切な届出をお願いします。

○対象となる賞与
賃金、給料、俸給、手当、賞与その他いかなる名称であるかを問わず、労働者が労働の対償として受けるもののうち、年3回以下の支給のものをいいます。なお、年4回以上支給されるものは標準報酬月額の対象とされ、また、労働の対償とみなされない結婚祝金等は、対象外です。

(2)届出用紙(賞与支払届等)については、日本年金機構に登録されている賞与支払予定月の前月に、被保険者の氏名、生年月日等を印字したものを事業所様へ送付しております。
※賞与支払予定月の登録は、新規適用届、賞与支払届総括表、算定基礎届総括表又は事業所関係変更(訂正)届の提出等により行われます。

(3)賞与にかかる保険料は、実際に支払われた賞与額(税引き前の総支給額)から1,000円未満を切り捨てた額を「標準賞与額」とし、その「標準賞与額」に健康保険・厚生年金保険の保険料率をかけた額です。保険料は、事業主と被保険者が折半で負担します。
標準賞与額の上限は、健康保険では年度の累計額540万円(年度は毎年4月1日から翌日3月31日まで)、厚生年金保険は1か月あたり150万円とされていますが、同月内に2回以上支給されるときは合算した額で上限額が適用されます。

(4)賞与にかかる保険料は、毎月の保険料と合算されて賞与支払月の翌月の納入告知書(口座振替の場合は、納入告知額通知書)で通知されますので、月末までに納入(月末に口座から振替)します。なお、事業主は被保険者負担分を賞与支払時に控除できます。


2.手続時期・場所及び提出方法
被保険者へ賞与を支給した事業主が賞与支払額等について「被保険者賞与支払届」等を日本年金機構へ提出します。
提出時期 賞与支払日から5日以内
提出先 郵送で所定の年金事務所又は事務センター
(都道府県により提出先が異なります。)
提出方法電子申請、郵送、窓口持参
※電子媒体(CD又はDVD)による提出も可能です。(PDF 253KB)

賞与が支払われましたら、早目の提出をお願いします。



賞与のご相談はこちらです⇒




  


Posted by トラちゃん at 11:17Comments(0)社会保険

2015年11月27日

ハラスメント予防

北海道では積雪を観測し、秋から冬への移行が
着々と進んできています。

さて、年末が近づき、気持ち的にもあせってきてしまう
時期になってきているのではないでしょうか?

 厚生労働省のある調査ではハラスメントの起きる原因の51.1%
は「上司と部下のコミュにケーションの少ない職場」だとのことです。

 互いの人格の尊重は、上司と部下や同僚の間
で、理解し協力し合う適切なコミュニケーションを形成する努力を
通じて実現できるものです。

 職場の一人ひとりが、こうしたコミュニケーションを適切に、
そして積極的に行うことがパワーハラスメントの予防につながります。
例えば、上司は、指導や注意は「事柄」を中心に行い
「人格」攻撃に陥らないようにします。
部下は、仕事の進め方をめぐって疑問や戸惑いを感じることがあれば
そうした気持ちを適切に伝えることが大事になります。
コミュにケーションを適切にして、
忙しい時こそ、ハラスメントのない、風通しの良い職場にしたいものですね。おすまし

 社会保険、労働保険事務手続き ⇒  
  


Posted by トラちゃん at 11:11Comments(0)人事労務関連

2015年11月26日

社会保険料(国民年金保険料)控除証明書

今年も残すところ1ヶ月と少し…はやいものですねびっくり

最近、各種証明書等が送付されてきますが、どれも大切な書類なので

紛失しないようにしましょうおすまし

マイナンバ―通知書カード、生命保険料等控除証明書、

社会保険料(国民年金保険料)控除証明書など…

電球その中で社会保険料(国民年金保険料)証明書についてです。

年末調整・確定申告時に、国民年金保険料は全額が控除の対象になります。

平成27年1月1日~9月30日までに保険料を納付された方は、

11月上旬に証明書がお手元に届いていることと思います。

10月1日以降に今年初めて保険料を納付された方については、

平成28年2月上旬に証明書が送付されてきます。

もし控除証明書を紛失されて再発行が必要な時は、

<ねんきん定期便・ねんきんネット等専用ダイヤル>又は

お近くの年金事務所まで…


  社会保険、労働保険事務手続き ⇒  



  


Posted by トラちゃん at 10:50Comments(0)社会保険

2015年11月25日

ゆるキャラグランプリ

3連休の中日11月22日に、浜松市渚園を会場に開かれていた

≪ゆるキャラグランプリキラキラ≫を見に行きましたスタコラ

会場内は大変混雑していましたが、

可愛いゆるキャラ達を見て心が和みましたニコニコ

幸い雨も降ることなく会場内を見て回ったり、軽食をしたりして

楽しい一時を過ごしました音符

投票の結果、地元浜松の「出世大名家康君」がグランプリを獲得キラキラ

本当におめでとうございましたニコニコ

Hello


  社会保険、労働保険事務手続き ⇒  



  


Posted by トラちゃん at 09:00Comments(0)プライベート

2015年11月24日

和食の日

今日11月24日は「和食の日」だそうです。和食文化国民会議が11月24日を 「いい日本食」「和食」の日と制定しました。
日本人の伝統文化である和食が見直されています。日本には四季があり、海、山、里との豊穣な自然環境に恵まれ和食文化は独自に発展してきました。五穀豊穣を祝い収穫に感謝する行事が行われるこの季節、日本料理をはじめとする和食文化も趣きのある独特の進化を遂げています。日本の風情とあいまって、何よりも重宝がられるのはその栄養バランスです。健康志向が重要視される最近は、生活習慣病の予防にも「和食」が持つ栄養素は不可欠です。
ここ浜松でも地元の素材を中心に、美味しい日本食をいただけるお店がたくさんあります。
食べすぎ、飲みすぎには注意し、和食の文化を堪能したいと思います。

浜松労務管理事務所⇒  


Posted by トラちゃん at 09:00Comments(0)プライベート

2015年11月20日

体操は大切

最近、寝る前にラジオ体操をするようになりました。
朝ではなく、夜というのがポイントです。

録画しておいたラジオ体操の映像を流しながらではなく、
ひとり静かに黙々と、頭の中で音楽を再生してやっています。

ひとつひとつの動作を思い切り大きくすることで、
普段動かさない体の各所を使うことになり、
肩こりや腰痛の解消にも役立ちます。
ついでに、寝つきもすこぶる良いです。

私のようにただでさえ運動嫌いな人間は、スポーツクラブに
入会するよりも、いつでも手軽にできる体操の方が
長続きするような気もします。

昔、誰かが『真面目に取り組めば、ラジオ体操ほど効果が
出るものはない!』と言っていたのを思い出して始めた
わけですが、何となく納得できてしまいました。

後は、継続することですね。
これから年末調整で残業が続く時期になりますから、
忘れないように1日1回、黙々とがんばります!

⇒浜松労務管理事務所  


Posted by トラちゃん at 18:32Comments(0)プライベート

2015年11月19日

大人の音楽

私は、中学~高校まで吹奏楽部でした♪黒
高校卒業後は吹奏楽からは離れていましたが、今年になって
『やっぱり趣味で楽器を演奏したい!』という気持ちになり
思い切って楽器を購入しました上昇

それがこちら・・・




皆さん、なんとなく見たことはありますでしょうか?キラキラ
楽器の名前は『ホルン』といいますおすまし
メーカーは『ホルトン』というところの・・・とマニアックな話は置いといて。

ネットオークションで手に入れたのですが、15万までは入札する!と決めていました。
すると・・・取引が終了する間近で、15万500円で入札した方がいましたびっくり下降
このままではこの子(ホルン)を手に入れられない・・・
でも15万までと決めていたし・・・と泣く泣く諦めようかと思った、その時びりびり
後ろで見守っていた夫が「俺が1,000円出すから入札してみたら?」と!
そして、見事15万1,000円で落札できたのでした~!!
何事も最後まで諦めてはいけませんねニコニコ

ありがたいことに、年末に演奏を披露する予定もあるので、最近特にがんばって練習しています!
皆さんも機会があれば、趣味で楽器演奏などはいかがでしょうか?♪黒
誰かと一緒に合わせて演奏したりできるので、とても楽しいですよ!ニコニコ

浜松労務管理事務所 ⇒  


Posted by トラちゃん at 09:00Comments(0)

2015年11月18日

旬の果物


秋になり美味しい食べ物がたくさんでてきましたねもみじ

最近ありがたいことに、柿をいただき、食べる機会がありましたおすまし

柿にはビタミンAとCが豊富に含まれていて、特に干し柿の場合だと、生のものと比べ2倍もビタミンAがあるそうです。
(※干し柿にすると、ビタミンCは損なわれてしまうようです。)

そしてこれからの季節は、忘年会等の飲み会が増えてきます。
柿にはお酒の酔いをさます作用がある為、お酒を飲む前に生の柿を食べておくと、悪酔いを防止してくれるという効果がキラキラ

ビタミンも含まれ風邪の予防もでき、悪酔いも防げる効果もある。まさにこれからの時期に食べたい果物です電球

旬のものを食べ、風邪にもお酒にも負けないようにしたいものです力こぶ



浜松労務管理事務所 ⇒  


Posted by トラちゃん at 13:14Comments(0)プライベート

2015年11月17日

ピクルスはじめました!



タイトルにある通り!自家製ピクルスを始めました♪
野菜を適当に切って用意した液へ放り込むだけであとは待つだけ、とってもお手軽なピクルスキラキラ

にんじん、玉ねぎ、パプリカなど、今まで気が向いたときに漬けていましたが、最近また始めてみましたニコニコ
今回漬けたのはセロリ!


ピクルス液に入れてから1日程で漬かり始めますまるっ
1日目は酸味が強く、ピクルス液が少し濃かったのかなと感じたのですが、2日目以降に食べてみると、セロリの甘みがでてちょうど良い味付けになっていましたハート
毎日毎日味に変化があるのがとても面白いですキャー

ピクルスはそのまま食べてももちろん美味しいのですが、トーストにチーズと一緒に乗せたり、ポテトサラダに刻んで入れたりするのもおすすめです太陽

お酢の効果で疲労回復や食欲増進、整腸作用などもあるといわれているピクルスキラキラ
機会がありましたらぜひ、自家製の味を楽しんでみてください♪


浜松労務管理事務所 ⇒  


Posted by トラちゃん at 09:00Comments(0)

2015年11月16日

ポーセラーツ

前々から気になっていたポーセラーツにチャレンジしてきましたニコニコ

ポーセラーツとは、真っ白な磁器に、自分の好きな転写紙(絵柄が印刷された紙)を貼り付けて、テーブルウェアをつくることをいいます上昇

今回はお試しということで、比較的簡単にできるマグカップ、お皿、小物の入れの中から、私はマグカップを選びましたチェリー

その後、転写紙を選んで、マグカップに貼り付けていくわけですが、たくさん転写紙があり、選ぶのにかなり迷ってしまいました汗

結局選んだのは、ピンク色の小花柄のデザイン花

絵が苦手な私にも、もともとデザインされた転写紙を自分の好きなようにデザインしていくだけなので、とても簡単に楽しく作業をすることができましたびっくり

これを窯で焼くと完成です♪黒

これから寒くなるので、マグカップを使う頻度が高くなってくると思いますハート

自分でつくった世界でたったひとつのマグカップ・・・焼き上がりが楽しみですびっくり

浜松労務管理事務所⇒






  


Posted by トラちゃん at 09:00Comments(0)

2015年11月13日

年末にむけて    

11月に入り、紅葉の美しい時期になりましたもみじ

今年も早いもので、2ヶ月をきりましたびっくり

年末と言えば、大掃除がありますガーン
去年は12月30日から31日で、一気に掃除をして、クタクタになったのを思い出します涙涙涙
今年は去年みたいにならないように、11月に入り、徐々に掃除をはじめていますキャー
先週は、窓掃除とカーテンを洗いましたおすまし
今週末はワックスをかけたいと思います。

計画的に掃除をして、年末は優雅に過ごしたいと思いますびっくり


  


Posted by トラちゃん at 09:00Comments(0)プライベート

2015年11月12日

新米を美味しく

新米の季節がやってきましたおすまし
毎年恒例で秋田のお家から新米が届きましたミカン犬
いつもこの時期になると届くのをわくわくしながら待っています☆

今年はより美味しく新米を食べようと土鍋を購入しましたキラキラ
今では高価で良質な炊飯器もありますし土鍋も探してみるとたくさんの種類がありましたびっくり日本人のご飯を炊くこだわりを感じました。
私が選んだのは強火で火にかけておけば15分ほどで炊き上がるものを購入しました♪♪
火加減の調節などもいらないのでとても簡単ですキラキラ

新米を炊いてみると本当に美味しく炊き上がったのでとても満足していますおすまし長く大事に使っていきたいですクローバー炊飯器派の方も是非お試し頂けたらなと思いますおすまし

浜松労務管理事務所 ⇒  


Posted by トラちゃん at 09:00Comments(0)

2015年11月11日

介護の日 

今日11月11日は厚生労働省が制定した介護の日です。

高齢化社会が進み、以前よりも介護という言葉を聞く機会も、意識することも増えましたおよよ

そのためか、国だけでなく自治体も対策を打ち始めています。

ここ浜松市の健康寿命は政令都市の中で1位びっくりということですが、それでも医療介護などの費用増加は止まりません。
そこで昨年から浜松市はロコモーショントレーニング(通称ロコトレ)の普及に乗り出しました。

ロコトレは片足立ちや、椅子を使ったスクワットという誰でも室内で出来るもので、ロコモティブシンドローム(運動器症候群、通称ロコモ)を予防し、健康寿命を伸ばすことを目的としています。

これは実際に効果が出ているということですから、市には今後も後押しを続けてもらいたいです。
私自身も他人事と思わず、動けるうちから意識して自分に合ったやり方で予防に努めたいと思います。


浜松労務管理事務所 ⇒

  


Posted by トラちゃん at 08:43Comments(0)

2015年11月10日

プラスワン休暇

最近プラスワン休暇という言葉を聞きます。

土日の前後等に会社が有給休暇を計画的に与え、まとまった休みを取らせるといった制度です。

社会全体として有給休暇の取得率がいまだに低い事、そして仕事と家庭の両立が求められている時代である事等に対応する制度となっています。

詳細は以下の通りとなります。

http://shizuoka-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/var/rev0/0116/7210/20151030112446.pdf

ご確認願います。
  


Posted by トラちゃん at 08:20Comments(0)人事労務関連

2015年11月09日

社会保険労務士試験の合格発表

第47回社会保険労務士試験の合格者発表
~ 40,712人が受験、合格率は2.6% ~

厚生労働省では、第47回社会保険労務士試験の合格者を決定しましたので、公表します。
今回の試験は、8月23日に全国21都道府県の会場で実施しました。

社会保険労務士は、 労働・社会保険に関する専門家で、労働社会保険諸法令に基づく申請書類など
の作成や労務管理、社会保険に関する相談・指導などを行います。

合格者は、労働社会保険諸法令の事務に2年以上従事、または厚生労働大臣が指定した講習を修了後に、
全国社会保険労務士会連合会に備える社会保険労務士名簿に登録することで、社会保険労務士※となることができます。

※ 社会保険労務士登録者数は39,898人(平成27年9月30日現在)


【第47回社会保険労務士試験の結果概要】
(1) 受験申込者数 52,612人(前年57,199人、対前年 8.0%減)
うち科目免除者 1,207人(うち公務員特例の免除者 636人)
(2) 受験者数 40,712人(前年 44,546人、対前年 8.6%減)
うち科目免除者 1,022人(うち公務員特例の免除者 534人)
(3) 受験率    77.4%(前年 77.9%)
(4) 合格者数 1,051人(前年 4,156人)
うち科目免除者 58人(うち公務員特例の免除者 40人)
(5) 合格率 2.6%(前年 9.3%)


今年の社会保険労務士試験は特に難しかったと受験された方から聞いておりましたが、
合格率を見て非常に驚きました。

社労士業務にも変化の波がきており、試験での合格者を絞ることが今後関連業務にも
影響してくるのだろうかと、いろいろ考えさせられるところです。


社会保険労務士法人 浜松労務管理事務所
  


Posted by トラちゃん at 09:00Comments(0)

2015年11月06日

平成28年給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の記載について

 11月に入り年末調整が本格化する時期になってきました。事務担当者の方は準備に追われているかと思います。特に来年の扶養控除等(異動)申告書にマイナンバーを記載してもらうかを悩んでいる方は多いのではないでしょうか。
そのような中、国税庁から公開されていた「社会保障・税番号制度<マイナンバー>FAQ」が改修・更新されました。その中に、以下のとおり、扶養控除等申告書にマイナンバーを記載しないでもよい方法が掲載されています。


Q1-9 扶養控除等申告書の個人番号欄に「給与支払者に提供済みの個人番号と相違ない」旨の記載をすることで、個人番号の記載に代えることはできますか。
(答)
平成28年1月以後に提出する扶養控除等申告書には、従業員本人、控除対象配偶者及び控除対象扶養親族等の個人番号を記載する必要がありますので、その記載内容が前年以前と異動がない場合であっても、原則、その記載を省略することはできません。
しかしながら、給与支払者と従業員との間での合意に基づき、従業員が扶養控除等申告書の余白に「個人番号については給与支払者に提供済みの個人番号と相違ない」旨を記載した上で、給与支払者において、既に提供を受けている従業員等の個人番号を確認し、確認した旨を扶養控除等申告書に表示するのであれば、扶養控除等申告書の提出時に従業員等の個人番号の記載をしなくても差し支えありません。
なお、給与支払者において保有している個人番号と個人番号の記載が省略された者に係る個人番号については、適切かつ容易に紐付けられるよう管理しておく必要があります。
(注)

1.1 この取扱いは、原則として税務署に提出されることなく給与支払者が保管することとされている扶養控除等申告書について、給与支払者の個人番号に係る安全管理措置への対応の負担軽減を図るために、個人番号の記載方法として認めるものであることから、個人番号以外の扶養控除等申告書に記載すべき項目については、前年と変更ない場合であっても、記載を省略することなく扶養控除等申告書に記載する必要があります。
2.2 「給与支払者に提供済みの個人番号と相違ない」旨が記載された申告書について、税務署長から提出を求められた場合には、給与支払者は扶養控除等申告書に従業員等の個人番号を付記して提出する必要があります。
3.3 この方法をとった場合には以下の点に留意が必要です。
1.(1) 給与支払者において保有している従業員等の個人番号(従業員等の個人番号に異動があった場合は異動前の個人番号を含む。)については、扶養控除等申告書の保存期間(7年間)は、廃棄又は削除することはできません。
2.(2) 保有する個人番号については、個人番号関係事務に必要がなくなったとき及び個人番号を記載すべきであった扶養控除等申告書の保存年限を経過したときには、速やかに廃棄又は削除しなければなりません(廃棄が必要となってから廃棄作業を行うまでの期間については、毎年度末に廃棄を行う等、個人番号及び特定個人情報の保有に係る安全性及び事務の効率性等を勘案し、事業者において判断してください。)。
3.(3) 給与所得の源泉徴収票(税務署提出用)には適切に個人番号を記載する必要があります。


 マイナンバーが記載された扶養控除等申告書を管理する安全管理措置の対応はかなり負担になるため、記載すべきかを検討の上、対応方針の決定をお願いします。


社会保険労務士法人浜松労務管理事務所⇒
  


Posted by トラちゃん at 13:31Comments(0)時事ニュース

2015年11月05日

マイナンバーフリーダイヤル開設

全国でマイナンバーの発送が始まりました。おすまし

マイナンバーの発送に伴い、誤配達、
又、詐欺被害が早くも報告されています。ガーン

そこで総務省と内閣官房は11月2日からマイナンバー制度に関する
総合フリーダイヤル
「0120・950178」を開設するなど、共同でマイナンバー制度の周知に
力を入れています。

まだ、自分の自宅にマイナンバーが届いていませんが、
詐欺等に気を付けて、しっかり管理したいと思います。ひみつ










  


Posted by トラちゃん at 09:15Comments(0)

2015年11月04日

生活習慣病予防健診

協会けんぽに加入されている皆様おすまし

「生活習慣予防健診」は利用されていらっしゃいますかはてな

協会けんぽと契約している健診機関にて受診でき、

健診費用の一部を補助してもらえますキラキラ

医療機関によっては、補助を利用した人間ドックがあったりしますびっくり

毎年4月頃<ご案内・申込書>が各事業所宛に送られてきますが…

もし紛失されたとしても協会けんぽのホームページから申込できます音符
(受診対象年齢等ありますので、ご確認ください。)

今般、協会けんぽ静岡支部では、未受診事業所に対する受診勧奨業務の

委託契約を3つの医療機関と結んだそうです。
(平成27年10月16日から平成28年3月31日まで)

未受診事業所の方は、これを機会に利用されてみては如何でしょうか?


   社会保険、労働保険事務手続き ⇒ 











  


Posted by トラちゃん at 09:00Comments(0)社会保険

2015年11月02日

米寿祝

先日、私の養母が満88歳の誕生日を迎え…

子供や孫やひ孫の総勢15名で浜名湖舘山寺温泉に一泊して

楽しい一時を過ごしました音符

中々88歳まで健康で生きられる人ばかりではないので

お祝いをしてあげて良かったなと思いましたニコニコ

養母は今施設に入所していますが、

1日1日を明るい気持ちで過ごしてほしいと思いますハート

これから高齢化社会にどんどん進んでいきますが

介護・医療・年金等の福祉の問題が非常に厳しくなっていきます。

健康長寿と寿命があまり離れないよう、

自身の健康管理も気をつけていきたいと思いますおすまし


 社会保険、労働保険事務手続き ⇒  




  


Posted by トラちゃん at 09:00Comments(0)プライベート
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
トラちゃん