2018年11月02日

ウォームビズ

弊社も11月1日から夏場のクールビズを終了し、ネクタイ着用の衣替えです。
環境省の地球温暖化対策のひとつとして打ち出された「クールビズ」はすっかり定着した印象がありますが、11月1日から翌年3月31日までの期間、暖房時の室温を20℃で過ごす「ウォームビズ」も注目されているようです。
最近は保温機能のあるスーツや下着、靴下なども登場し、オフィス内でも快適に過ごすことができるようにとアイテムは多岐に渡っています。
衣服だけではなく、加湿器の設置、天気のいい日はブライドを開けて太陽光を取り入れる、温かい空気が外に逃げないよう出入口にパーテーションを置く等快適に過ごせる環境づくりに取り組んでみたらいかがでしょうか。
風邪やインフルエンザの流行する季節、ちょっとした工夫で気持ちよい職場となるよう考えてみましょう。ニコニコ

浜松労務管理事務所⇒


同じカテゴリー(時事ニュース)の記事
高齢者の自動車事故
高齢者の自動車事故(2019-06-17 09:00)

明るい職場応援団
明るい職場応援団(2018-09-14 09:00)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
トラちゃん
削除
ウォームビズ
    コメント(0)